光寿信者参拝時は、神魂との今年の歩みを振り返り、心の成長を報告する大切な節目です。年頭の神の呼び掛けを受けて、努力を重ねた手応えはいかがでしょうか。「道を守れば光が通る」今の時、教えを実践すれば、誰もが救いを味わえます。教えを広め、救いの道を開いてくださった直使、代神へ感謝の真心をささげましょう。
また、この期間は、故人、先祖に仕合せな姿を届ける神玉祭の期間でもあります。神の館で神魂を通して語り掛けることは、やはり格別なもの。自宅でのご挨拶だけでなく、こうした節目に重きを置いて、毎年真の先祖供養を重ね、心の道を確実に太くしていきましょう。
今年も多くのご守護を感じて過ごされたことと思います。救われた喜びを積極的に語っていますか? 喜びの輪を広げることは、報恩の第一歩。恩に報いるその姿が、人生をより豊かなものへ導いていきます。
光寿信者参拝時アルバム(1.11.9更新)
■神玉祭
神魂を通して故人、先祖に思いを語るところに、まことの先祖供養がかないます。神総本部、全国34カ所の偉光会館で、神飾りに思いを託して奉奠できます。偉光郷と偉光会館では、皆さまの思いをつなぐ儀式の場を設けます。家族の心のつながりもさらに深まりますので、最寄りの神の館で、ぜひご家族でご参加ください。
偉光郷、全国偉光会館
偉光郷…9月23日~11月15日(休講日を除く)
・平日 9:30~14:00(祭典日を除く)
・土曜・日曜・祝日 9:30~15:00(祭典日を除く)
・祭典日(9月23日、10月29日、11月15日)12:00~15:00
※所要時間 約20分(30分ごとに実施)
偉光会館…日時を定めて実施
※詳細は、各偉光会館ページで確認ください。
■ご案内会
報恩の思いを届ける光寿信者参拝時に、神示教会の環境を未在籍の方へ紹介する「ご案内会」を、神総本部ならびに全国の偉光会館で開催いたします。ぜひ、この機会を積極的に活用し、大切な縁ある方とお越しください。
日時;9月23日(月・祝)、10月29日(火)、11月15日(金) 12:00、14:00
場所;神総本部和光会館2階
※偉光会館の詳細は、各偉光会館にお問い合わせください。