神総本部、各偉光会館でご活用いただける環境は、以下のとおりです。必ずご確認ください。
※神示教会では、行政の指導に従い、換気や消毒を行うとともに、視聴会への入場には、必要に応じて地区指定、人数制限を設けるなど、感染対策の徹底に努めております。
神総本部の様子
※来教の際は、当該地の行政指導に従うとともに、事前に必ずご家族と相談の上、道を欠かない、的確な判断をお願いいたします。
神総本部、偉光郷、全国偉光会館は通常時と同様に、各開門時間に参拝できます。
各自、靴入れ袋をお持ちください。
神殿は、神との接見の場です。また、周りの方への配慮の面においても、脱いだ靴を土間に置くことは、ご遠慮ください。
令和4年 学びのご案内 (3.10.15更新)
菜の花通信(メールマガジン)での動画配信も行います。受講に当たっては、信者専用コーナー「菜の花ひろば」の登録が必要です。
新型コロナウイルス感染症対策の一環として、授業、行事に出席の際は以下にご協力をお願いします。
・必ずマスクを着用してください。
・入退場時に、必ず手指を消毒してください。
・入場後は、必要なこと以外、会話はお控えください。
※クラスター発生時に公的機関へ出席者の状況を報告する必要があるため、出席票の記入、提出をお願いします(把握した入館者の情報は、必要に応じて保健所へ情報提供します。それ以外への提供はいたしません)。
毎日行っています。
お越しの際は、以下の来教時の留意点をご確認ください。
(1) 必ずマスクを着用してください。
(2) 事前に、自宅等で体調を確認し、風邪気味、発熱など、体調が悪い場合は治療、静養を優先し、来教の自粛をお願いします。
※状況によって検温させていただくこともあります。
(3) 各会館入口に設置してある消毒液で、入退場時に手指の消毒を徹底してください。
※3密(密閉、密集、密接)を避けるため、各会館、各会場の入場者数の制限を設ける場合があります。
(4) 公的交通機関を利用する際は、混雑する時間帯を避けてお越しください。
●屋外では、熱中症の危険もありますので、その日の気候や体調に合わせて調整してください。その場合は、人との会話はせず、せきやくしゃみなどによる飛沫の防止に、細心の配慮をお願いします。
●最新情報は、公式サイト、菜の花通信(メールマガジン)でお伝えします。神の館へお出掛けの際は、事前に公式サイトをご確認いただけますよう、お願いいたします。