雄大な自然の中でご家族とくつろぎ、天然温泉でゆったりと癒やされた後は、海の幸などの夕食をお楽しみいただけます。故人の命日やご家族の記念日などと重ねて、ぜひおそろいでご利用ください。
当サイトでご予約いただいた方は、下記リンクから、予約内容の確認や変更が可能です。
※お手続きには、ご予約の際に登録していただいたメールアドレスと予約番号が必要です。
チェックイン;15:00~18:00 チェックアウト;8:30~10:00
・夕食;18:10
・朝食;7:00
※宿泊費は、当日、チェックインの際に、秀和の道会館3階の宿泊受付でお支払いください。
※8:30~18:00以外は、表門を施錠するため、敷地外への外出はご遠慮いただきます。
※偉光郷では、電波が届きにくいため、通信機器の使用ができない場合があります。
和室(定員4名~5名)と洋室(定員1名)のお部屋を用意しております。全室禁煙です。
・和室、洋室の種類は選べますが、部屋の指定は承っておりません。
・和室は、2名様以上でのご利用となります。1名様でのご利用は、洋室となります。
・洋室には、車椅子を利用している、足腰が弱いなど、ご事情のある方が介助の方とご利用いただけるバリアフリールームもあります。
・館内着(作務衣)
・ヘアドライヤー
・ポット
・バスタオル
・フェイスタオル
・目覚まし時計
・リンスインシャンプー
・ボディソープ
・歯ブラシ
・スリッパ(室内履き)
※以下の物は館内でご購入いただけます。
・カミソリ
・ヘアブラシ
・飲み物(自動販売機)
・菓子類
・アイスクリーム
※小さなお子さまと宿泊される方のために、スリッパなどを用意しております。
※各部屋に冷蔵庫は設置しておりません。お子さまの調乳には、各階のウォーターサーバーをご利用ください。離乳食、医薬品の保管などの必要がある場合は、チェックイン時にお申し出ください。
温泉郷として知られる湯河原にある偉光郷には、天然温泉施設が完備され、身も心も安らぐ環境を味わっていただけます。
利用時間 15:30~22:00、5:00~8:30
・ビール、日本酒のご注文は、夕食時に承ります。
・未就学児の夕食は、お子さまメニュー(プレートにミニハンバーグ、チキンライス、海老フライ、唐揚げ、フルーツなど)となります。
刺し身の盛り合わせ、ローストビーフ、ホールケーキを、夕食時にご用意できます(有料)。希望される方は、3日前までに電話で偉光郷受付にお申し込みください。
〒259-0312
神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜2021-165
宿泊に関するお問い合わせ(宿泊室や別注料理などはこちらへ)
偉光郷受付
Tel 0465-60-1650(9:00~16:00)
※偉光郷休講日を除きます。
宿泊予約・交通手配などのお問い合わせ
和光会館1階 栄地事業部受付
受付時間 9:00~15:30
Tel 045-710-1519(9:00~16:00)
※神総本部休講日を除きます。
Q 教会祝日の10時の行事に出席できますか?
現在、偉光郷での視聴会は行っておりません。
Q 連泊はできますか?
以下の期間は、多くの方に利用していただくため、連泊でのご利用はお受けしておりません。
「福寿の集い」期間(6月1日~7月31日)、光寿信者参拝時(9月23日~11月15日)
Q 予約確認のメールは必ず届きますか?
必ずメールが届きます。ただし、メールアドレスの誤入力や迷惑メール設定などで届かない場合があります。その際は、宿泊先に直接お問い合わせください。
Q キャンセル料は、いつからかかりますか?
宿泊日当日のご連絡のみ、キャンセル料が発生します。当日のキャンセルは宿泊費の80%、無連絡の場合は100%となります。なお、キャンセルは、開室日の開室時間内(9:00~16:00)にお申し出ください。宿泊日の前日(連休の場合は前々日)が休講日の際は、受け付けておりませんので、ご注意ください。
※インターネット予約システムからキャンセルできるのは、3日前の16時までです。それ以降にキャンセルが発生した場合は、予約してある施設に直接電話で連絡をお願いします。
Q 2部屋予約しましたが、隣同士にしてもらえますか?
備考欄にご記入ください。ただし、ご要望に沿えない場合がありますことをご了承ください。
Q 支払いにクレジットカードは使えますか?
お支払いは、現金のみとなります。
Q 偉光郷から荷物を送ることはできますか?
着払いの発送のみ、承っております。