宿泊処

宿泊処は、神総本部を訪れた誰もが、身も心も休まるようにと、神示教会発祥の地、元総本部があった場所(横浜市西区戸部町)に建設された宿泊施設です。直使、代神の御心が宿るこの地で、ゆっくりとお過ごしください。

 

お知らせ

招待者優先の宿泊日について
以下の日程は、式典などの招待者の宿泊を優先してご案内いたします。 

宿泊日  申込開始日 
祈願祭  12月31日  前年の10月1日
光栄祭  4月30日  2月1日
神魂誕生記念祭  9月22日  6月1日
代神誕生記念祭  10月28日  7月1日
聖日記念祭  11月14日  8月1日
愛寿御礼祭  11月30日  9月1日

※9月22日から11月14日までは、スタンダードプラン(朝食付き)のみとなります。

 

予約

ご予約は、希望日の3カ月前の1日から3日前まで承ります。それ以降の新規お申し込み、予約の変更、キャンセルは、宿泊処まで直接ご連絡ください。

当サイトでご予約いただいた方は、下記リンクからご予約内容の確認と変更手続きが可能です(お手続きには、ご予約の際にご登録いただいたメールアドレスと予約番号が必要です)。

※宿泊予約でご不明な点はこちらへ

 

宿泊に当たってのご案内

チェックイン;15:00~23:00 チェックアウト;10:00

 

宿泊室

参拝や観光、ビジネス、お一人での宿泊、ご家族そろっての宿泊など、目的や人数に合わせてご利用いただけるよう、さまざまなお部屋を用意しております。全室禁煙です。

シングルルーム(定員2名)
14.61㎡
※2名でご利用の場合、1台はエキストラベッドとなります。
ツインルーム(定員3名)
19.82㎡
※3名でご利用の場合、1台はエキストラベッドとなります。
和室
・8畳(定員2名。バス、トイレなし)
・20畳(定員8名。バスなし)
※フロアー内の湯処(ぼたん湯)、共用トイレをご利用いただけます。

 

●バリアフリールーム

定員2名 約32㎡
宿泊室入り口は、段差のないスロープになっています。
洗面台も、車椅子に乗ったままご使用いただけます。
宿泊室、浴室、トイレのドアは、全てスライド式です。
トイレ、浴槽付近には、手すりや補助台があります。
●常備品、アメニティグッズ

・ナイトウェア
・ヘアドライヤー
・バスタオル
・フェイスタオル
・シャンプー、コンディショナー
・ボディソープ
・歯ブラシ
・スリッパ
※小さなお子さまと宿泊される方のために、子供用の枕や歯ブラシなどを用意しております。

 

●標準的な設備

・バス、トイレ
※和室8畳のお部屋は、バス、トイレなし。和室20畳のお部屋は、バスなしです。
・冷暖房
・テレビ
・冷蔵庫
・ポット

 

湯処(ぼたん湯)

供丸斎先生は、経営されていた銭湯を、「衣服のボタンと同様に、人間に必要な物だから」と「ぼたん湯」と名付けられ、終戦直後には、人々に無償で提供しました。その名にちなむ宿泊処の湯処は、「体の芯まで温まる」「心まで元気になる」と大好評です。

利用時間 15:00~23:00


湯処入り口

浴場

お食事

別館のお食事処があります。コーヒーやお茶を飲みながら、朝食をお楽しみください。

朝食(写真は一例です)
利用時間 7:00~9:00(ラストオーダー8:30)
夕食(写真は一例です)

その他

・1階ご案内に、コーヒー、日本茶を用意しております。おくつろぎのひとときに、どうぞお召し上がりください。
・1階に、自動販売機、電子レンジ、製氷機があります。

 

お問い合わせ・アクセス

宿泊に関するお問い合わせ
宿泊処
〒220-0042
横浜市西区戸部町6丁目215番地
Tel 045-313-6611(9:00~16:00)
※神総本部休講日を除きます。ただし、休講日でも宿泊できる日は、お問い合わせを承ります。

交通アクセスはこちら

宿泊予約・交通手配などのお問い合わせ
和光会館1階 栄地事業部受付
受付時間 9:00~15:30
Tel 045-710-1519(9:00~16:00)
※神総本部休講日を除きます。

 

よくある質問

Q 教会祝日、大行事日の前日に宿泊すれば、10時の入場券を頂くことができますか?
現在、宿泊者用に入場券をお渡ししておりません。入場券は、行事の当日、信光会館1階で配布します。

Q 駐車場は予約順ですか?
駐車場はチェックイン順でご案内します。満車の場合は、近隣のコインパーキング(有料)をご案内いたします。

Q 予約確認のメールは必ず届きますか
必ずメールが届きます。ただし、メールアドレスの誤入力や迷惑メール設定などで届かない場合があります。その際は、宿泊先に直接お問い合わせください。

Q キャンセル料はいつからかかりますか
宿泊日当日のご連絡のみ、キャンセル料が発生します。当日のキャンセルは宿泊費の80%、無連絡の場合は100%となります。なお、キャンセルは、開室日の開室時間内(9:00~16:00)にお申し出ください。宿泊日の前日(連休の場合は前々日)が休講日の際は、受け付けておりませんので、ご注意ください。
※インターネット予約システムからキャンセルできるのは、3日前の16時までです。それ以降にキャンセルが発生した場合は、予約してある施設に直接電話で連絡をお願いします。

Q 2部屋予約しましたが、隣同士にしてもらえますか
備考欄にご記入ください。ただし、ご要望に沿えない場合がありますことをご了承ください。

Q 支払いにクレジットカードは使えますか
お支払いは、現金のみとなります。

Q 宿泊処から荷物を送ることはできますか?
着払いの発送のみ、承っております。