家族でわいわい「ホットケーキデコレーション」
楽しさはじけ、絆が深まるひとときに

親子で参加できるお楽しみイベントを神総本部 愛光会館で開催。今回挑戦したのは、ホットケーキデコレーションです。4月26日と27日の2日間で、23組が参加。カラフルな材料を前に、「どんな飾り付けをしようかな」と目をキラキラさせる子供たち。みんなやる気満々です。

「家族みんなで楽しく作りましょう!」。さあ、チャレンジがスタート

 

いちごを半分にしたいと言う妹に、お姉ちゃんがそっと手を添えてお手伝い。初めてホイップクリームを絞る息子を、「大丈夫。ゆっくりやってごらん」と、お母さんが優しくサポート。中には、真剣に頑張る子供を温かく見守る親御さんも。「これはどうかな」「すごくかわいいね」「おいしそうにできたね」。温かい会話が飛び交う中で、ホットケーキがどんどん変身していきました。

 

「いただきまーす」。子供たちの待ちきれない声が響きます。「ちょっとちょうだい」と分け合うほほ笑ましい光景も。「パパのは、大人の味だね」「ママが絞ってくれたクリーム、きれい!」。お互いのケーキを褒め合ったり、ハプニングを語り合ったりしながら味わいました。「みんなで作って食べるとおいしいね」。いつものとは全く違う、格別な出来栄えに感動。おなかも心も満足感でいっぱいです。

「ママとパパと考えて楽しかった」「また一緒に作りたいです」。それぞれの発表に共感の拍手が

家族の良さが見えたという、お父さんの発表に笑顔がこぼれて

 

親子で楽しめるイベントがすごくいいと聞いて、初めて参加したお母さん。どんな雰囲気かドキドキしたものの、和やかな空気に、不安もすぐ解消。「子供たちが楽しそうで、来て良かったです。友人にも勧めます」とうれしそう。他の初参加のお父さんは、「家族で何かを一緒に作る機会がなかったので、きょうは貴重な時間に。子供の集中力に感心しました」と、我が子の長所を発見したようです。

色とりどりのフルーツやクリームを、親子で飾り付け、世界に一つだけのホットケーキを作り上げたひととき。これからも、温かい家庭の中で、それぞれの良さが引き出されていくことでしょう。

 

次回のお楽しみイベントは、6月1日。親子で作る「木工教室」です。
小さなお子さんも、安心して楽しめるように進めます。普段なかなか触れる機会のない木のぬくもりを感じながら、家族で一つの物を作り上げる掛け替えのない時間。親子の絆がグーンと深まること間違いなしです。まだ参加したことのない方も、ぜひお気軽にお申し込みください!

 

どの家族も個性あふれるケーキが完成!

 

4月27日の様子